今回はトヨタハイエースのリヤフェンダーとスライドドアの修理になります!
スライドドアの損傷はヘコミキズ程度ですが、リヤフェンダーの損傷がかなり酷くて交換か修理かギリギリの損傷です。
こちらのお車は商用車という事なので、修理費用を抑えて板金修理を行う事になりました。
リヤフェンダーの酷いヘコミを専用の機械で引っ張り出してパテを盛りました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
何度もパテを盛って削ってという作業を繰り返して板金完成です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
塗装の下処理が終わったので、塗装ブースに移動してマスキングをします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マスキング完了!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
色はシルバーでカラーコード1E7になります!
リヤフェンダーは全面塗装で、スライドドアはボカシ塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリア塗装です!
クリア塗装は全面行いますがハイエースはパネルが大きいので塗装も大変です、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
完成です!
リヤフェンダーは損傷が酷かったですがかなり綺麗に直っております!
リヤフェンダーを交換と板金では倍以上修理費用が変わるので、修理費用を抑える事も出来ました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
[DIY修理のご紹介]
プロが行う専門的な修理にではなく、一般のの方でも手に入る材料、道具、環境などを考慮して実際にDIY修理を行い、その修理方法等をご紹介しています!
興味ある方は是非ご覧ください!
[DIY修理事例ブログ]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://koike-auto.com/archives/category/repair-results/diy
[YouTube]
カーリペアDIY工房
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCrxWslpYd_e9bK3qSFiqtrw/
[Instagram]
カーリペアDIY工房
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/car_repair_diy/