今回はトヨタヴォクシーのルーフの塗装劣化の修正になります!
原因不明の白い変な跡がルーフ全面に広がって、磨いても落ちないし、ペーパー研磨して磨いても落ちないし、クリア塗装より下が何かの原因で白くなってしまっている状況です。
近いうちに車は手放す予定みたいですので、ざっと綺麗になればというご依頼でした。


通常の修理方法は下地まで、劣化した塗料を全て落として、サフェーサー(下地)を入れて塗装という流れになるんですが、今回は簡易的に劣化した塗料をサンダーで削って、そこから塗装という作業の流れになります!
削った後の写真を撮り忘れてしまったので、塗装からの工程です、、
まずはベースカラーの塗装です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


クリア塗装です!
ルーフは脚立を移動しながら塗装する事になるので、めちゃくちゃ大変なんですよね、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


塗装完了後、磨き作業をしたら完成です!
最近塗装劣化の仕事を何台かやってるんですが、やっぱりめちゃくちゃ大変、、、
下地入れなかったですが、仕上がりもいい感じ!
ですが、時間が経つと艶引けや塗料剥がれの可能性もあるので、通常下地は必須です、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
[YouTube]
https://www.youtube.com/channel/UCLwompVi51Ax-fDTae0dBog
[Instagram]
https://www.instagram.com/KOIKE_BANKIN
[TikTok]
https://www.tiktok.com/@koikebankin
動画が参考になったり、面白いと思ってもらえたら(イイネ)(フォロー)(コメント)頂けたら嬉しいです!!