今回は三菱アウトランダーのボンネット、フロントフェンダー、フロントバンパー、の修理です!

フロントフェンダーの損傷はちょっとひどいですが直せる範囲なので板金修理しました!
フロントバンパーはガリ傷です。

ボンネットは写真を見て分かると思いますが艶が無くザラザラです。これはお客様自身でキズを消す為にスプレー缶で塗装を行い余計に変にしてしまったみたいです。

まずはスプレーの塗料をシンナーで綺麗に拭きあげる作業になります。
スプレー缶の塗装を落とさないで、その上から塗装してしまうと艶が無くなったり、剥がれの原因になります。
DIYのやり直しは余計に修理費用が掛かってしまう可能性があるのでご注意を!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スプレー塗料を綺麗に拭き取ったら結構綺麗なボンネットでした、、、
これなら何もやらない方がよさそうでしたね、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

細かな線キズをペーパーで削って、スプレー塗装したみたいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

フロントフェンダーとフロントバンパーの板金です!
しっかりと接続部の調整しながら作業していきます!

下地サフェーサーの水研ぎと足付け作業を終えたのでこれから塗装を行なっていきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

マスキング完了!
塗装範囲はバンパーが半分くらいでフェンダーは全面です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

色は青系のメタリックでボカシ塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


クリア塗装です!
ピカピカですね〜


ボンネットは細かな線キズをサンダーで落としてから塗装しました!
番手で言ったら600番くらいになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

クリア塗装です!
光沢感がいい感じです!


完成です!
フェンダーのプレスラインは元通りに仕上がっています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ボンネットはスプレー缶塗装とは比べものにならないくらいの光沢感です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



DIY修理は失敗するリスクが結構高いので気をつけてください!
失敗したら費用も時間も損してしまうので、、
[御見積書]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
[DIY修理のご紹介]
プロが行う専門的な修理にではなく、一般のの方でも手に入る材料、道具、環境などを考慮して実際にDIY修理を行い、その修理方法等をSNSでご紹介しているので興味ある方は是非ご覧ください!
[DIY修理事例ブログ]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://koike-auto.com/archives/category/repair-results/diy
[YouTube]
カーリペアDIY工房
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCrxWslpYd_e9bK3qSFiqtrw/
[Instagram]
カーリペアDIY工房
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/car_repair_diy/
