今回はトヨタハリアーのバックドア修理とリヤバンパー修理になります!
ポールにぶつけたようなへこみで損傷はひどいですが、ギリギリ板金可能なので修理にする事になりました。
バンパーは見かけ以上に全体がべっこりなってしまっているので交換になります。
バンパーは外してバックドアの板金を行います。
テープランプやモール等の下修理可能なので脱着はしません!
バックドアは交換になると、交換工賃、ガラス脱着工賃バックドアの部品代等、色々お金が掛かってしまう為修理費用が高額になります。
バックドア交換と板金修理の修理費用を比べたら直した方が半値以下で修理可能になります!
なんでも修理にしたほうが安いとは言い切れませんが、、、
下地サフェーサーの吹き付け、研ぎ作業を終えて塗装に入ります!
全部脱着して塗装した方が塗装もマスキングも簡単ですが、脱着しないで行うと修理日数短縮や修理費用削減になります!
塗装の色はパールホワイトになります!
ちょっと暗いので分かりにくいですがパールホワイトの工程の、ホワイト塗装→パール塗装→クリア塗装の順に3回塗装を行なっています!
完成です!
写真をここまでしか撮っていませんでした、、、
損傷がひどかったですが修理箇所が分からないくらい綺麗に仕上がっています!