今回は弊社リニューアル前に修理をした車になります!



今回は三菱ジープの錆修理になります!
ジープというとアメ車のイメージがありますが昔は三菱もジープを生産していました。この車40年前くらいのジープなのでもうクラシックカーですね!
40年も経ってしまうと錆がどうこうの問題ではなくなってきますが、腐ってるのが目立ってしまっているので修理を行います!


こちらはまだ軽傷なので錆を削って錆び止めを吹き付けてなんとか修理出来ました!
黒いのは錆び止めです!



ステップは完全になくなってしまっているので、余っていた鉄板を溶接してステップを作りました!
腐って穴が空いてしまった部分も特殊な接着剤のような物で埋めてからパテで修正していきます!
この車の見てない部分のボディーは大半が錆びてしまっていると思われるので、完璧に修理するというより応急処置のような修理しか出来ません、、、


下地サフェーサー吹き付けてなんとか板金修理が終わりました!
とりあえずは錆びが浮いた等の失敗はなく綺麗に板金出来ました!


車が古すぎて調色の配合も分からないので色合わせもちょっと大変でした、、、


白を塗装した後クリア塗装も行なっているのでツヤツヤで長持ちします!
40年前の白はクリア塗装が行われてなかったのでちょっと歴史を感じますね!




ミラーとステーも一緒に塗装しました!




完成です!
ボロボロだったステップも綺麗に直りました!
この車も綺麗に維持するのは大変だと思うけど大事に乗ってもらいたいですね!
ジープの内装
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




内装雰囲気いい感じですね!
クラシックカーは高級車と違うまた別の良さがありますね!

