今回はスバルレヴォーグのリヤフェンダーとリヤドアの修理になります!
リヤフェンダーの損傷がひどくディーラーなら側面交換ですね。
リヤフェンダーは溶接パネルなので交換してしまうと修復歴になってしまうので、弊社では出来る限り板金修理を行なっております!
専用の機械でヘコミをある程度出したら、ずっとパテ盛りとパテ削りの作業です!笑
写真だと簡単に直ってるように見えますが適当にパテを削ってる訳ではなく、ちゃんとプレスラインを再現して仕上げているのでかなり時間の掛かる板金です、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大変な板金が終わり下地サフェーサーの吹き付けです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ドアは外して塗装を行いました!
色のボカシ塗装を行なっている途中の写真です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリア塗装です!
ボカシ塗装も違和感なく艶もいい感じですね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
次はリヤフェンダーの塗装になります!
車を塗装ブースに移動して塗装の準備を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マスキング完了!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
色はリヤフェンダーの半分くらいまでのボカシ塗装です!
クリア塗装は全面塗装です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリア塗装です!
ぴっかピカに仕上げます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
完成です!
かなり損傷のひどいリヤフェンダーでしたがほとんど気にならないくらいに綺麗に仕上がりました!
リヤフェンダー交換しないで直した事によって、修復歴にならず修理費用もかなり抑える事が出来たので一石二鳥です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓