今回はジープラングラーのクリア塗装のみの全塗装を行いました!
こちらのジープはグラフィティフォントをアーティストが描いたそうで、このグラフィティフォントが落ちないようクリア塗装で保護したいというご依頼でした!
塗装方法は、パーツの脱着等は行わずにマスキングを行い塗装します!
まずは軽く足付け作業を行なっていきます!
塗料の密着に不安があるので、足付け+密着剤吹き付けで作業を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マスキングをしていきます!
塗装は2回に分けて行うので、まずはボンネットとフロントフェンダーだけ塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マスキング完了!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
密着剤吹き付け後、クリア塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2回目の塗装のマスキング完了!
写真だと大変さが伝わらないと思いますが、この広範囲のマスキングを細部まで丁寧に行うと結構な時間掛かります、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
密着剤吹き付け後、クリア塗装です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
完成です!
これでしっかりとグラフィティフォントが保護され落ちてしまう事はありません!
車のインパクトがすごいので、弊社の前を通る方々もチラ見していくほど目立っておりました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[御見積り書]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
[DIY修理のご紹介]
プロが行う専門的な修理にではなく、一般のの方でも手に入る材料、道具、環境などを考慮して実際にDIY修理を行い、その修理方法等をご紹介しています!
興味ある方は是非ご覧ください!
[DIY修理事例ブログ]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://koike-auto.com/archives/category/repair-results/diy
[YouTube]
カーリペアDIY工房
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCrxWslpYd_e9bK3qSFiqtrw/
[Instagram]
カーリペアDIY工房
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/car_repair_diy/