今回はスバルインプレッサのルーフの塗装劣化修理になります!
ルーフレールやドア等も劣化して塗装が禿げてきてしまっていますが、今回はルーフのみ修理しました。


鉄板剥き出しになるまでひたすらサンダーで削っていきます!
剥離剤を使用すれば?という意見もありますが剥離剤も結局綺麗に剥離出来ないので、最終的にサンダーで削り落とすことになるので最初からサンダーという選択をしています。


塗装ブースに移動してサフェーサー吹き付けの為の、マスキングを行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

サフェーサー吹き付け完了!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

サフェーサーは吹き付けパテのような役割なので、ツルツルではなく若干ざらついています。
このまま塗装してもざらつきが出てしまう為、ペーパーで全面水研ぎを行いツルツルにします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

塗装の為のマスキング完了!
ちなみにサイドミラーの塗装も一緒にやっています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

色はWRブルーマイカでカラーコード02Cになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



クリヤー塗装です!
ツヤツヤに仕上げていきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


完成写真が撮れなかったのでここまでとなってしまいます、、、
塗装の劣化の修理は、劣化した塗装を一度全部落としてから下地を入れて塗装という工程になるのでとても大変作業になってしまいます。
しかし一度直してしまえば、10年は維持出来ると思いますので愛車を乗り続けたい方はご相談ください!