今回はアルファロメオジュリエッタのフロントバンパーとフロントフェンダーの修理になります!
損傷はバンパーは左右に数カ所のすり傷とフロントフェンダーはちょこっとのすり傷です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

バンパーは左右の損傷だったので、バンパーを外して修理をする事になります。
塗装からの写真になってしまいますが、バンパーの塗装セッティングです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


赤色は特別で色が付きにくいので下色のグレーを吹き付ける必要があります。
赤色は、下色→ベースカラー→クリヤーの順に塗装するので3コートとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


色はジュリエッタレッドでカラーコード185Aになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


クリヤー塗装です!
光の当たり方で写真だと黒っぽく見てますが問題ありません!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


フロントフェンダーの塗装です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



磨き作業、取り付け作業、洗車を終えて、完成です!
アルファロメオのレッドは深みがありエレガントって感じですね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
[動画のご紹介]
SNSでは板金塗装DIYの修理方法やプロの修理方法や技術をショート動画にて、なるべく分かりやすく説明しているので興味ある方は是非ご覧ください!
[YouTube]
https://www.youtube.com/channel/UCLwompVi51Ax-fDTae0dBog
[TikTok]
https://www.tiktok.com/@koikebankin
[Instagram]
https://www.instagram.com/KOIKE_BANKIN
動画が参考になったり、面白いと思ってもらえたら(イイネ)(フォロー)(コメント)頂けたら嬉しいです!!