今回はテスラモデル3のキャリパー塗装になります!
純正の状態はキャリパー素材がシルバーで、フロントだけテスラの印字がしてあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


まずはジャッキアップしてウマをかけて、タイヤを全部外します!
ウマをかけて車を浮かせるだけでもとても慎重になり結構大変な作業にです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


作業前のキャリパーはこんな感じです!
テスラはロゴもスマートですね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


キャリパーの洗浄と足付けを行い、マスキングをしていきます!
*キャリパーは脱着せずにマスキングで塗装します。キャリパー脱着での作業希望の場合は、専門業者へのご依頼をお願い致します。




密着剤を吹き付け後、下地サフェーサーを吹き付けます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


キャリパーは赤にするので、ベースカラーの赤を塗装します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




フロントに貼るテスラロゴのステッカーを同じサイズ、同じ字体で作成しました!
色は白文字がご希望だったので白にしました。
クリヤー塗装の前に貼り付ければ、ステッカー剥がれの心配がありません!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


クリヤー塗装です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



マスキングを剥がしてみるとこんな感じに仕上がっています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓







ホイールを取り付けて完成です!
チラッと見える赤キャリパーがおしゃれですね!
そして純正感もあっていい感じに仕上がっています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





