今回はテスラモデル3のキャリパー塗装になります!
純正のシルバー素材のキャリパーをレクサスオレンジに塗装してきいます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



まずはキャリパーの洗浄と研磨をします!
キャリパーは脱着せずに、マスキングで塗装するのでこのまま作業していきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


細かな作業となるので、とても時間が掛かるマスキング作業完了!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



下地サフェーサーを吹き付けますが、その前に密着剤を吹き付けます。
密着剤は透明で写真とっても分からないので省略!
って事でサフェーサー吹き付け!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



色はレクサスオレンジのラヴァオレンジクリスタルシャインという名前で、カラーコード4W7になります!
ちなみにこのような色です。(イメージ画像)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


配合表を見ながら調色完了!
この色は3コートパールとなっていて、オレンジ塗装→パール塗装→クリヤー塗装という順に塗装していきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オレンジ+パールの塗装していきます!わ
ここでひとつ問題があり、iPhoneで写真撮っていましたが写真撮ると色味が全く違く見えてしまうので、、ここからミラーレス一眼カメラに変更!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



そしてある程度乾燥させてから、作成したテスラロゴステッカーを貼り付けます!
色は黒文字が希望でしたので黒にして、サイズや字体は純正と同じように作成してあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


最後にクリヤー塗装です!
ステッカーの上からクリヤー塗装をするので、後からステッカーが剥がれてくる心配はありません!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



乾燥後、マスキングを剥がして確認します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





ホイールを取り付けて完成です!
車高を下げている+ホイール+オレンジキャリパーがいい感じにマッチしてカッコいいですね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






