今回はレクサスGS350のリアフェンダーとリアバンパーの修理をしました!
リアフェンダーもリアバンパーも損傷がかなり酷くて両方とも絶対交換という損傷ですが、お客様が大体形になっていればいいという事でしたので板金修理で対応する事になりました。
バンパーを普通に付くようにするだけでもかなり大変な作業となりますが、ある程度の仕上がりまでいけたらなと思います!


ヘコミを引っ張り出してパテ埋めする前に、ある程度形を作っておきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


パテ埋めをしていきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


パテ修正完了!!
広範囲ほ損傷で、何度もパテを盛って、削っての繰り返しなのでめちゃくちゃ大変な作業です、、、


塗装準備をしていきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ベースカラーのメタリックの塗装です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


クリヤー塗装です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


完成です!
完成するともっと細かな箇所が綺麗に仕上がるんじゃないか?とかは思うかもしれませんが、さすがに限界はあります、、、
しかし完璧まではいきませんが、予想よりかなり綺麗に仕上がりました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




