今回はアウディA6のフロントバンパーの修理になります!
損傷箇所は狭い範囲ですがかなりひどいのでバンパー交換になってしまうのが普通ですが、ある程度直ればいいという事だったので修理させて頂きました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バンパーがグシャっと潰れて切れてしまっています、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パテを盛る前に、変形してしまった箇所をヒートガンで熱くして形をある程度戻します!
切れてしまっている部分は半田ごてでバンパーを溶かしてくっ付けます!
その後パテで修理になります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
何度もパテを盛って削ってを繰り返し、形を形成します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
板金は完成です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下地サフェーサー吹き付け!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブースに移動して塗装の準備を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マスキング完了!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
色は黒のパールでボカシ塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリア塗装です!
光沢感を出して塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
完成です!
かなり綺麗に直ったじゃないでしょうか!?
普通に見た感じではクシャクシャだったバンパーとはわかりません!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お客様はこんなに綺麗に直るとは思っていなかったみたいで仕上がりにびっくりされていました!
喜んでもらえるとこちらも嬉しくなりますね!
[御見積書]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓