今回はレクサスNX300hの右リヤドアの修理です!
損傷は20cmくらいの線ヘコミです。
ディーラー見積りでかなり高額の金額だったのようなので弊社で修理して頂く事になりました!
ヘコミを専用の機械で引っ張り出してからパテを盛って形を作ります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下地サフェーサー吹き付けます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サフェーサーの水研ぎと塗装面の足付けを行いました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マスキング完了!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
色は3コートのパールホワイトでカラーコードは085です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリア塗装です!
色はボカシ塗装ですがクリア塗装は全面塗装になります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リヤドアとの色の違いを無くす為にリヤフェンダーのボカシ塗装を行いました!
いい仕上がりを求める場合にはボカシ塗装は必須です!
ディーラーでは絶対ボカシ塗装を行なっています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
完成です!
樹脂素材のフェンダーモールはキズ付いていますが、このままでいいという事だったので交換しておりません。
修正跡が分からないくらい綺麗に仕上がっており、ディーラーの半額以下で修理出来たかと思います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[御見積り書]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓