今回はBMW Z3のホイール塗装です!
ホイール塗装とは別に前後のバンパー修理とボディコーティングも行いました!
まずはホイールを外してタイヤとホイールの洗浄を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1本だけガリ傷があるのでパテを盛ってガリ傷の修理を行います!
よく見るとホイールの劣化がかなりひどく全体がひび割れてしまっています、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下地サフェーサーを吹き付けました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホイールのひび割れはペーパーで削ってある程度落とす事が出来ました!
マスキングを行いホイール4本塗装していきます!
バルブキャップの塗装も行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
色は半艶ブラックの塗装を行います!
ベースコートにブラックの塗装を行い、トップコートにクリア塗装です。半艶ブラックなのでクリア塗料に艶消し剤を混ぜて塗装を行います!
まずはベースコートのブラック塗装です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
艶消し剤を混ぜたクリア塗装です!
写真だと伝わりにくいかと思いますが、艶ありだと黒光りするくらいピカピカになりますが、半艶だとピカピカを抑えて軽く艶が出る感じになります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バンパーの前後塗装です!
色はブラックメタリックでツヤツヤに仕上げます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
完成です!
ホイールはひび割れも無くなりいい感じの半艶に仕上がっております!
色合いの細かな事を言うと、ソリッドのブラックの車には艶ありブラックの塗装でも合うと思いますが、ブラックメタリックのようなちょっと白っぽい感じ車には艶ありブラックにしてしまうと真っ黒過ぎてホイールが浮いた感じに見えてしまったりしてしまいます。
なので今回は半艶にする事によってボディとバランスが取れた色合いになったかなと思います!
といっても色やカスタムは好みの問題なので何が正解とかはないんですが、、、
こちらの車は20年くらい経つ車ですがオーナー様がすごく手入れをされていて大事にされている車なのでびっくりするくらい綺麗です!
ボディコーティングはコーティングのサイトの方で紹介します!
[御見積書]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
[DIY修理のご紹介]
プロが行う専門的な修理にではなく、一般のの方でも手に入る材料、道具、環境などを考慮して実際にDIY修理を行い、その修理方法等をSNSでご紹介しているので興味ある方は是非ご覧ください!
[DIY修理事例ブログ]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://koike-auto.com/archives/category/repair-results/diy
[YouTube]
カーリペアDIY工房
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCrxWslpYd_e9bK3qSFiqtrw/
[Instagram]
カーリペアDIY工房
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/car_repair_diy/