今回はトヨタアクアのリヤドアとリヤフェンダーの修理になります!
リヤドアは20cm程度のヘコミでリヤフェンダーは30cm程度のヘコミ傷でした。
反射して損傷がわかりづらいので白い丸で囲ってみました。
損傷箇所をサンダーで研磨してかはヘコミを専用の機械で引っ張り出します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パテを盛ります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
板金完成です。板金ではプレスラインを綺麗に再現する事が重要になります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下地サフェーサー吹き付けです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まずはフロントドアとリヤドアの塗装で、フロントドアはボカシ塗装の為に行います!
リヤフェンダーと別々に塗装する理由は、手間と時間は掛かりますが細かな箇所まで綺麗に仕上がるからです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
色はパールブラックでカラーコードは209です。
ボカシ塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリア塗装です!
しっかりと光沢感を出して塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リヤフェンダーの塗装です!
リヤドアを外して塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
完成です!
修理箇所が分からないくらい綺麗に直りました!
フロントのドアのボカシ塗装も行っているので色もバッチリ合っています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[見積り書]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓