今回はレクサスRXのフロントバンパー修理になります!
損傷は線キズが少しえぐれてしまっています。


キズをサンダーで削ります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

パテを盛ります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

パテ修理後こんな感じです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

下地サフェーサーを吹き付けるのでマスキングを行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

下地サフェーサー吹き付け!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

塗装ブースに移動して、サフェーサーの水研ぎと塗装面の足付け作業を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


マスキング完了!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カラーはソニックチタニウムでカラーコード1J7になります!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

クリヤー塗装です!
光沢感出るようしっかり塗装を行います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



完成写真を撮るの忘れてしまったので塗装までとなってしまいました、、、
バンパーの脱着等を行わず綺麗に修理する事が出来たので、修理費用も抑えることが出来ました!